2020年6月28日日曜日

6月も終わります・・・


6月28日

デカスロンでバスローブを買ってもらいました。
久しぶりのお買い物楽しいな。
パパとママは大きくてきれいで新しいTONIQUEというお酒のお店でワインを買いました。




バイオリンはオンラインとyoutubeでなんとか続けています。ビバルディの四季が弾けるようになりました。


転校試験

TISBという新しい学校の編入試験を受けました。
30分英語
30分算数
そして後日インタビューがありました。



ママとパパは誰でも受かると言っていたけど、環はとっても心配でした・・・
数日後、入学許可の案内が来たので嬉しかったです。

それであっという間に

それであっという間に6月が来ました。
2週目の週末、3ヶ月ぶりに外に出ました。


ショッピングモールはあっちでもこっちでも体温を測り、消毒をさせられました。人が少なくて静かでした。


なにたべてる


急にコックさんが来られなくなって、ママは毎日大変でした。
クックパッドを見ながら色々な料理を作ってくれました。

ママがはじめて焼いたキッシュ。



パニール(インドのチーズ)で作ったマーボーパニール


デリバリーはピザや韓国料理のキンパ


毎日毎日出てきた・・・多分一週間に5回は食べた、お好み焼き。

近所のおばさんがランチを持ってきてくれたこともありました!

毎日ママはよく頑張りました。お片付けはパパがやってました。


なにしてる


ロックダウン中、家でなにしてるのかというと、たいてい本を読んでいます。
身長の高さまで本を読むのが目標です。




週末に100スターホテルが開きました。マネージャは環です。予約受け付けます。
ママが予約シてくれました。ルームサービスもあります。
星空が見えるテントです。




不思議なファッション

ままが見てないときは、たいてい鏡の前でお化粧したり新しいファッションを考えたりシています。いくつか紹介します。


この腰巻きは風呂敷です。髪の毛についているのは鉛筆と洗濯ばさみです。
これはセータです。
これは風呂敷ドレスです。
これはバスタオルとパパのベルトです。
ハンカチを頭巾にしてみました。

毎日のお仕事と習い事

学校が6月半ばまで夏休みとなり、オンラインクラスがなくなりました。

<毎日すること>
漢字の練習(5年~6年)
算数ワークシート
5分間タイプの練習
本を読む
バイオリン
ピアノ(ブルクミューラー)


<習い事>すべてオンラインで
バイオリン
プログラミング
お茶(たまに)
バレエ


タイプの練習
 お茶のお稽古

ママがブリッジして遊んでいる間は環も遊んでしまうので、ちっとも進まなくてままに怒られてばかりでしたが、なんとか毎日お仕事をして、あっというまに2ヶ月が過ぎました。

2024年10月~12月

  リーちゃんファミリーと。もりくんの結婚お祝いパーティ。 クリパ@蒲田 11月 ベンティ夫婦来日。酉の市に行きました。 10月 はろういーん 10月  大菩薩峠へ  ぐみが初参加。山頂でコーヒーを入れてくれました。